nendo : whispers of nature

何気ない「自然のささやき」たちから着想した展覧会
Client :
Milan Design Week
2024.04

「Milan Design Week 2024(ミラノデザインウィーク2024)」期間中に開催された5つのコレクションからなる個展。
イタリアのアウトドア家具ブランドPaola Lentiがミラノ市内で開発している複合施設の敷地内にて開催。
この複合施設は、大きな中庭を中心に、オフィスやショウルーム、ギャラリー、レストランなどで構成されているが、
現在は廃屋となっていて、2026年に開業を予定している環境配慮型複合施設内の小さな建物を個展会場として使用。

nendoは2003年のミラノサローネで、若手デザイナーの登竜門とも言える展覧会
「SaloneSatellite(サローネサテリテ)」に出展し、
それをきっかけに数々のヨーロッパ企業とのコラボレーションを開始した過去を持つ。
家具(furniture)と自然(nature)を組み合わせた造語「fur:nature」というタイトルで、
自然界に見られる事象や原理からインスピレーションを得た家具作品を発表。
20年の時を経て、改めてnendoのデザインの原点でもあり、
日本文化特有の美意識の根源とも呼べる「自然」をモチーフにした個展をすることに。

「雲」がもつ曖昧さや、「光と影」の関係性、「通り雨」や「地中」を通じて感じる時間の流れ、「水に浸かった植物」の表情など、
いずれも普段は何気なく見過ごしてしまいがちな些細な「自然のささやき」たちに耳を傾け、
そこから新たな表現のヒントを紡ぎ出すようにして5つのコレクションが生まれた。

Client :
Milan Design Week
2024.04

works

clustered clouds

空に漂う雲は、遠く離れた場所から見ると「白いかたまり」として知覚できるが、 飛行機や山頂からこの雲の中に近づいて入り込むと、ぼんやりとモヤがかかった半透明な風景...

light and shade

光によって生み出される影。逆の見方をすると、影によって光の存在を認識することができる、とも言える。 この光と影の相互補完関係をオブジェクトで表現したいという考え...

depth of soil

崖に露出されていたり、地面を掘り起こして現れたりする地層には、 長い時間地中に眠っていた岩石や化石などが顔を覗かせていることに気がつく。 地中の奥深くを見るとい...

passing rain

ポツリポツリと水滴が落ちてきたかと思うと、ザッと雨が降り始め、しばらくすると雨雲が過ぎ去っていく通り雨。 こうした水滴の表情、空の色や明るさの変化だけでなく、音...

pond dipping

池や沼などに生息する植物が、水や泥を吸い上げ、 その浸かった箇所だけが変色している様子は、さながら「自然界における染物」のよう。 均質に染め上げられた複数の色の...